Facility
はぎ
大阪府茨木市見付山1-11-18
072-631-8031

小規模多機能センター はぎ

小規模多機能型居宅介護は、地域に根ざした介護サービスを提供する施設です。
「通い(デイサービス)」「訪問(ホームヘルプ)」「宿泊(ショートステイ)」の3つのサービスを一体的に提供し、ご利用者が住み慣れた自宅での生活を継続できるよう支援しています。

柔軟なサービス提供により、ご利用者やご家族のニーズに寄り添った、きめ細やかなケアを実現します。また、地域とのつながりも大切にし、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう支援してまいります。

目次

施設の特長 施設について 施設での過ごし方 挨拶 利用費用 施設概要 アクセス お問い合わせ

施設の特長

はぎでは、ご利用者様が楽しみながら健康増進を図って頂けるよう、体操やレクリエーションに力を入れています。特にボウリングや風船バレーは大人気で、応援の声や拍手が飛び交い、笑顔あふれる時間になります。

そのほかのレクリエーションでも、できたことを皆さんで喜び合い、お互いを自然に称え合う温かな場面がたくさん見られます。

もちろん、レクリエーションに参加されない方も、ご自身のペースでゆったりと過ごして頂いており、「その人らしい過ごし方」を大切にしています。

 

私たちの取り組み

施設について

入居・ご利用の対象となる方

以下の条件に該当する方にご利用いただけます。

介護保険被保険者で、要支援1~2、または要介護1~5の認定を受けている方。
茨木市在住の方。

※要支援1~2の方は、地域密着型介護予防サービスである「介護予防小規模多機能型居宅介護」をご利用いただけます。
※「地域密着型サービス」のため、原則として住民票がある市区町村以外の事業所は利用できません。

施設のご案内

「はぎ」は、2015(平成27)年11月1日に、「ききょう」「なでしこ」に続く、法人3カ所目の小規模多機能センターとして開設しました。

広々とした明るいデイルームや食堂のほか、全9室の宿泊室、リフト浴に対応した浴室を2カ所備えており、ゆったりと安心してお過ごしいただける環境が整っています。

また、敷地内には園庭もあり、四季折々の風を感じながら穏やかな時間をお楽しみ頂けます。

フロアー紹介

フロア階 施設内容
1F デイルーム(食堂)・個室9室・浴室(リフト浴設備有)・トイレ(3か所)・洗面設備・キッチン
2F 見付山めぐみの里(サービス付き高齢者向け住宅)
3F 見付山めぐみの里(サービス付き高齢者向け住宅)

施設での過ごし方

一日の流れ

施設の行事

Greeting 管理者ご挨拶

白髭 輝彦

小規模多機能センターでは、通所・宿泊・訪問サービスを通じて、その時々のご利用者様の状態やご家族のご意向をお伺いしながら、住み慣れた地域での生活が継続できるように「安心・安全」をサポートさせて頂きたいと考えています。また、法人内の事業所との連携を図り、状況に応じたサービスの提供にも努めています。

管理者 白髭 輝彦

スタッフご挨拶

  • 副主任 介護職員 河村 美菜子

    利用者の皆様が、楽しんで1日を過ごして頂いたり、安心して宿泊して頂けるようお手伝いをする仕事です。利用者様と一緒に体操をしたり、歌を歌ったり、その日の出来事を話したりしながら、利用者様とのコミュニケーションを大切にしています。また、利用者様の日々のちょっとした変化にも気づけるよう、常に気を配っております。

施設ご利用の費用について

【基本料金(月額・1割負担の場合)】
要支援1 : 3,638円  要支援2 : 7,356円
要介護1 : 11,034円  要介護2 : 16,216円  要介護3 : 23,589円  要介護4 : 26,035円  要介護5 : 28,706円
※その他加算あり

 

【その他費用】
食事代  朝食 350円 昼食 600円 夕食 580円
宿泊費(1泊) 2,480円

事業所規定

重要事項説明書

Overview 施設概要

施設名 小規模多機能センター はぎ
運営主体 社会福祉法人 慶徳会
施設長 山田 健一郎
開設日 平成27年11月1日
定員 25名
通い 15名
宿泊 9名
職員数 22名(管理者1名 介護支援専門員:1名、看護職員:3名 介護職員:16名 介護補助:1名)
事業所番号 2794200432
住所 大阪府茨木市見付山1-11-18
TEL/FAX TEL:072-631-8031 / FAX:072-631-8032

アクセス