特別養護老人ホーム 春菊苑(介護老人福祉施設)

開設

1986年(昭和61年)51

所在地

567-0035 茨木市見付山1−10−25

TEL

072-624-6500

FAX

072-622-3266

MAIL

syunkou@keitokukai.or.jp

定員

30名 、ショートステイ6

内容

特別養護老人ホーム春菊苑

茨木市で養護老人ホームと特別養護老人ホームの併設は当会のみです。介護保険の要介護度認定が受けられた、ご家庭で介護が困難な方が利用できます。そして、同一法人内にはグループホームやデイサービスセンターなどビハーラ精神をモットーに心豊かな生活を送っていただくとともに住民福祉のサポートセンターの施設を目指します。

ショートステイ

虚弱又は寝たきり及び認知症のある要支援以上の認定を受けられた高齢者を介護しておられる方が、冠婚葬祭・病気・介護疲れ・旅行などで一時的に介護できなくなった場合、お預かりして身辺のお世話をします。

平成20年度 年間行事計画    光華苑・春菊苑

 

行事等

日課

6:30 起床

7:30 朝食

10:00 ティータイム・レクリエーション

入浴・リハビリ・クラブ活動

11:30 昼食

14:00 ティータイム・レクリエーション

入浴・リハビリ・クラブ活動

18:00 夕食

21:30 消灯・就寝

 

クラブ活動

料理・生花・書道・手話・園芸ゲーム・百人一首

 

定例行事

10日    静野先生月命日

15日    創設者の日

23日    了貞先生月命日

第三日曜日 常観堂清掃

第四水曜日 誕生会・懇談会

第二水曜日 ホーム喫茶

第一日曜日 映画鑑賞会

第二第三月曜日 散髪、毎月害虫駆除

隔週シーツ交換、毎金曜日音楽療法

第二第四木曜 訪問販売

毎月     食事会・軽食会、買い物適宜

 

会議・研修

毎月 職員会議、介護職員会議、ケース会議、入居選考委員会、食事委員会

リスクマネージメント会議

感染症対策委員会

随時 新人研修

 

診療科目

内  科 火木金

メンタルケア科 月2回

整形外科 第一火曜日

歯  科 毎木曜日

4

お花見会

5

 

6

野外バーベキュー

7

 

8

盂蘭盆会、物故者追悼法要

地蔵盆、納涼大会

9

 

彼岸会

敬老お祝い会

茨木市長来訪

非常食バイキング

10

 

11

秋華祭文化発表会

12

予防接種

餅つき・大掃除

年忘れ会・家族の集い

茨木少年少女合唱団来訪

1

福井婦人会来訪

新年互礼会

新春ゲーム大会

教恵先生祥月命日

2

節分

3月

彼岸会

入進学卒業就職お祝い会

新任職員研修会